こんにちは!
shinnこと高浜真也です!
・「安全な人生を送りたい!」
・「どうすれば一生安泰で生きられますか?」
・「危険は道は歩きたくない!とにかく安全に生きたい!」
本記事では、このような疑問にお答えしていきます!
誰でも安全な人生を送りたいですよね。「明日死ぬかも!」という状況に好き好んで突っ込んでいく人は多分少ないと思います笑
僕の今年のテーマは「守りを固める」というものです。もちろんこれも、人生を安全に生き抜いていく策です。ビジネス収入には少なからず波というものがあって、たまにキャッシュフローが悪くなる時もあります。
そういったときでも安心して、そして安全に生き抜けるように守りを固める準備をしています。
人生を安全に生き抜く方法ですが、これは実に簡単である1つのルールを覚えておけば大丈夫です。
逆に、このルールを守れていない人は例外なく危険な人生を歩んでいくことになります。
目次
■人生が危険にさらされる瞬間
まず、人生が危険にさらされる瞬間についてお話していきます。
いろいろな要因があって危険な状態になってしまうのですが、大きく分けるとこの2つです。
今までのやり方が通用しなくなった時
今まではそのやり方で生きていくことができていたが、世の中の仕組みが変わって同じ手が通用しなくなると一気に人生が危険にさらされてしまいます。
身近なところだと、終身雇用の崩壊や年金制度の崩壊がこれに当てはまりますよね。今までは定年まで勤めあげて、老後は年金で生活していれば安全に生きていくことができましたが、それがどんどん通用しなくなってきているのが今の世の中です。
新しい生き方を身に着けておかないと、こうなった時に危険な状態になってしまいます。
成長が止まっている時が一番危険です
世の中の仕組みは刻一刻と変わってきているのに、自身の成長が止まっていて変化に追いつけなくなっていると非常に危険です。
今までのやり方が通用しなくなると危険な状態になるとお話しましたが、こういったときでも生き抜く方法はちゃんとあって、新しい仕組みに対応さえできていればなんの問題もないのです。
なのに成長が止まっている人は新しいスキルを身に着けることができなくなっているので、変化の波にのまれて安全な人生を送れなくなってしまいます。
社会人になってから勉強をしていない人はちょっと危険ですね。
■【最強】人生を安全に生き抜いていく方法
これからも世の中は変化し続けて、その変化を的確に予想するのは正直不可能です。可能性は無限にありますからね。
ですが、1つのルールさえ覚えていればどんな変化が起きても安全な人生を送ることができます。
常に成長し続けていれば安全です
安全な人生を送るためのルールとは『常に成長し続けること』です。これだけあれば絶対に安全です。
世の中の仕組みが変わり、どんなに現状が変化してもそれに対応できるように変化すればいいだけなのです。終身雇用が崩壊するなら自分で稼ぐスキルを身に着ければいいだけですし、年金が崩壊するなら老後も生きていけるだけのお金を別の方法で作ればいいだけの話なのです。
スキルの取得難易度ついての話はさておき、一番コアとなるのがこの『常に成長し続けること』です。この考えがコアとなっているからこそ、どんな変化にも対応することができるのです。
世の中は変化していきます。対応していきましょう
世の中は常に変化するものですが、しっかりと対応していきましょう。繰り返しになりますが、『常に成長し続けること』が重要です。
変化に対応するためには、とりあえず学ぶ姿勢を崩さないことです。常に学ぶ姿勢があれば自然と情報を収集できるようになりますので、半自動的に成長しつつけることができます。
今はインターネットで簡単に情報を仕入れことができますし、勉強もネットでどこからでもできるような時代です。活用しないのはもったいないので、便利な仕組みをフル活用して成長していきましょう!
■安全をさらに強固なモノにしていく方法
常に成長し続けていれば安全だとお話しました、ほかにも人生を安全なモノにする要素はあるので、本記事ではもう1つ重要なお話をします。
これもできていない人が意外と多いので、要チェックです!
依存は危険!
何かに依存している状態は非常に危険です。依存はそれがなくなると生きていけなくなってしまいますので人生を危険にさらす一番の要因です。
一番多いのが会社依存です。お金に関してお話をするなら、会社からのお給料だけで生活している方が圧倒的に多いですよね。こういった生き方をしていると会社が倒産したり、リストラされたときにかなり危険な状態になってしまいます。
「倒産とかリストラなんて他人事」と考えている人もいるかと思いますが、大手企業でもバンバン倒産しているのが今の世の中なのです。ニュースを見ている方は分かると思いますが、入社すれば一生安泰だと言われていた企業が経営難に陥ることなんて割とよくある話ですよね。
そうなった時でも安全に生きたいのであれば、依存思考はすぐに捨てましょう。たとえ安定したお給料をもらえてたとしても、次の一手を考えることでより安定した人生を送れるようになります。
ニュースを見たり、本を読んだりしましょう。
成長するためにはどこからか情報を得る必要がありますよね。この方法は簡単で、ニュースを見たり本を読んだりしましょう。
超基本ですが、意外とやっている人が少ないみたいです。ニュースはスマホにアプリをいくつか入れるだけでも十分に獲得することができますし、本も電子書籍を活用すればスマホ一台でいつでも好きなときに読むことができます。
情報を手に入れる手段はすでに整っていますので、活用してどんどん成長していきましょう!特に本は先人の知恵を一冊で吸収することができる学習ツールです。読書は非常にオススメです。
■【まとめ】常に成長していれば安全!人生安泰です
さて、今回のまとめです。
今回のまとめ・今までのやり方が通用しなくなる時は必ず来ます。
・成長が止まっている時が一番危険です。
・常に成長し続けていれば安全な人生を送れます!
・何かに依存するのはちょっと危険。
『常に成長していれば安全』
これだけ覚えてもらえればとりあえず大丈夫です!常に成長していればどんな変化が起こっても対応することができます。
今は安定している人も、ぜひ成長することだけはやめないでください。『勝って兜の緒を締めよ』ということわざがありますが、勝っている時こそ油断してしまうもので、簡単にやられてしまいます。
成長することは単純に楽しいです!日々勉強していればどんどん強くなっていきますし、積み重ねれば今よりも快適な人生を送ることができるかもしれません。
僕もまだまだ勉強中です!一緒に頑張っていきましょう!
それでは!今回は安全な人生を歩む方法についてお話させていただきました!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。